2010年10月11日
ビック ブライダル。
友達から
「ビックブライダルの
新作ドレスのファッションショーがあるけど
一緒に行かない?」と
お誘いがあったので
行ってきましたー!!!

服飾の道に進むもうとしてる私には
とっても勉強になりましたー!!!
結婚の予定は全然ないし
彼も居ないけど
楽しかったー!!!
「ビックブライダルの
新作ドレスのファッションショーがあるけど
一緒に行かない?」と
お誘いがあったので
行ってきましたー!!!

服飾の道に進むもうとしてる私には
とっても勉強になりましたー!!!
結婚の予定は全然ないし
彼も居ないけど
楽しかったー!!!
Posted by chiezou at 20:03│Comments(3)
│お出かけ
この記事へのコメント
ビックブライダル・・・ドレスの数が多くていいですよね!!。
Posted by ひよこ豆
at 2010年10月11日 20:25

ひよこ豆さん
コメント ありがとうございます♪
ビックブライダルのファッションショー
残波ロイヤルホテルでありました。
抽選会もあって
豪華でしたよー。
いつか、私も着れるように
頑張ります!!
コメント ありがとうございます♪
ビックブライダルのファッションショー
残波ロイヤルホテルでありました。
抽選会もあって
豪華でしたよー。
いつか、私も着れるように
頑張ります!!
Posted by chiezou
at 2010年10月11日 20:40

結婚式にまつわる意見を言わせてください。
披露宴の仲人の挨拶で、新郎・新婦の名前に言及する際「新郎・○○君」「新婦・○○さん」と言う場合が多いようですが、「新郎・○○さん」「新婦・○○さん」と、両方さん付けの方が良いと私は思います。「さん」は年長者にも使えるが「君」は同輩か目下の人にしか使えないため、不公平感を感じるからです。
披露宴の仲人の挨拶で、新郎・新婦の名前に言及する際「新郎・○○君」「新婦・○○さん」と言う場合が多いようですが、「新郎・○○さん」「新婦・○○さん」と、両方さん付けの方が良いと私は思います。「さん」は年長者にも使えるが「君」は同輩か目下の人にしか使えないため、不公平感を感じるからです。
Posted by 上原卓 at 2011年08月23日 15:46